Q&A

1)むちうち症で等級が上がる場合があるって本当ですか?

むちうち症は、外傷が見えない病状になりますので、適切な後遺障害の等級認定がされない場合もあります。その際、異議申し立てをすることで等級認定が認められることがございます。現在の等級認定に不満をお持ちの方は、ぜひ当事務所までお気軽にお問合せ下さい。

2)症状固定とは何ですか?

症状固定とは、交通事故で負った怪我が治療を続けても今後大幅な改善が見込めなくなった状態を症状固定といいます。後遺障害の認定は症状固定後になりますので、症状固定が行なわれるまで賠償金額は決定しません。保険会社から症状固定を迫られるケースもありますが、改善の見込みがある場合は治療を継続することが大切ですので、弁護士にご相談されることをお勧め致します。

3)後見人とはどういうことですか?

交通事故の被害者が精神的な障害があることによって、自分の行為の結果について合理的な判断をすることができない人(被後見人)に代わり、交通事故の被害者として損害賠償請求をする場合、後見人が法定代理人として、法律行為を行うことができるようになります。一方で、被後見人が勝手にやった法律行為の中で困るものがある場合もあります。この場合は、非後見人が行なった行為を取り消すことも可能です。

4)保険金の請求にも時効があるって本当?

保険金請求権には時効があります。自賠責保険、任意保険共に時効は3年になります。ただし、自賠責保険は平成22年3月31日以前の事故については2年。任意保険は平成22年3月31日以前の契約については2年になります。もし、時効を過ぎてからの保険金請求をしたとしても時効であるため、保険金請求は無効になります。時効には十分注意を致しましょう。

5)重大な過失とはどういうものを指すのでしょうか?

自賠責保険で過失相殺が適用されるのは、被害者に重大な過失がある場合のみです。その際の査定上、重大な過失と認定される事故は、例えば、「信号を無視して横断した場合」や「泥酔して道路上で寝ていた場合」などが該当します。

もっと詳しくお知りになりたい方は、お気軽に当事務所までご相談下さい。

 

相談料金・着手金0円 交通事故無料法律相談のご予約 0868-32-0255 平日9:00~18:00 交通事故に関する法律相談のご予約はこちら
PAGE TOP